流派の歴史

渡辺 勝   大正14年大阪市生まれ
         平成3年7月8日 永眠す

幼少より 武芸を好み 銃剣道を武徳会で、空手道を 賢友流
友寄 隆正 先生 及び 糸東流 摩文仁賢和 両先生に学ぶ。
併せて、古武術を 甲賀流 14世 藤田西湖先生に師事する。

昭和21年 日本空手道會 東成支部として 正氣舘を設立
全国で最年少の 道場主宰者となる。

昭和23年より 大専・理工大・近畿大・関学・ 関大・ 商大・
天理大・等の 空手道師範を歴任 空手道諸派の連合機運を
盛り上げた。

昭和十八年、日本空手道 糸東流本部道場の師範代となる。
昭和十九年、摩文仁賢和先生より 五段の免状を 授与さる。

平成3年、病に倒れてからは、長男 渡辺勝彦が 二代宗家として
その明晰を継ぎ、正氣會本部道場 正氣舘館長として、流祖である
父親の教えを守り道場を継承 今日に至る。 

正氣會TOP
目次
道場紹介